FreeNASのバージョンアップでハマったのでメモ。

FreeNASを8.2.0から9.1.1にアップデートしてみました。

USBにimgファイルをddして起動していたので、同じように9.1.1のimgファイルをddして起動したら既存のディスクがインポートできない……。

以下の手順でインポートしないとダメらしい。

シェルから以下のコマンドを順番に実行する。

# zfs set mountpoint=/mnt/(プール名) (プール名)
# zfs mount -a
# zpool import -f (プール名)

この時点でシェルからはディスクの内容が見えるようになるが、WebGUIから見えないしインポートもできない。
とりあえずzpoolのアップグレード。

# zpool upgrade (プール名)

WebGUIから読み込めるようにするためにはzpool exportしないとダメだった。

# zpool export (プール名)

これでWebGUIからストレージ>自動インポート、で取り込むことができる。

(起動用USBを何気なく上書きで作ってたから超焦ったなんて言えない……)